郡山駅から車で15分
バス停「島東」から徒歩6分

024-983-1517

月~日/祝 09:00~19:00

WEB予約

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

郡山市で腰痛にお悩みの方へ|整骨院と整形外科の違いと使い分け完全ガイド

郡山市で腰痛にお悩みの方へ|整骨院と整形外科の違いと使い分け完全ガイド

/

症状から記事を探す

【1】その腰痛、整骨院?整形外科?まずは正しい知識を


「整骨院」と「整形外科」の違いとは?

郡山市で腰痛に悩む方の中で、「整骨院と整形外科、どちらに行けばいいの?」と迷う方が非常に多いです。
それぞれの特徴を理解することは、あなたにとって最適な改善方法を選ぶ第一歩になります。

  • 整形外科:医師が在籍しており、画像検査(レントゲンやMRI)や薬の処方、注射による痛みの緩和が可能です。骨折・ヘルニア・すべり症などの重度の疾患が疑われる場合には、まず整形外科の受診が必要です。

  • 整骨院:国家資格を持つ柔道整復師が、手技や物理療法によって筋肉や骨格・神経のバランスを整え、痛みの根本原因にアプローチします。レントゲン検査はできませんが、姿勢や生活習慣からくる慢性腰痛の改善に優れたアプローチを持っています。


医療機関を選ぶ前に知っておきたいポイント

腰痛の多くは、「どこに行くか?」よりも、「どんなアプローチを受けるか?」が重要です。
整形外科では主に症状を抑えるための対症療法がメインとなる一方、整骨院では症状の原因から改善していく根本療法が主軸になります。

特に、

  • レントゲンで異常が見つからなかった

  • 薬や湿布で一時的には良くなるが、すぐに再発する

  • 長時間の立ち仕事や育児で腰がだるい・重い

という方には、整骨院でのケアが非常におすすめです。


郡山市でも増加中!自己判断による誤った選択のリスク

近年、インターネットやSNSの影響で「腰痛はストレッチだけで治る」「腰を揉めばOK」などといった、誤った情報に惑わされるケースも少なくありません。

本来、腰痛にはその原因に応じた最適な施術方法が必要です。
痛みが続くのに「自己流」で我慢を続けてしまうと、骨格がゆがんだまま筋肉が硬直し、慢性化・悪化する恐れがあります。

だからこそ、「ただの腰痛」と軽視せず、専門的な視点で体を見直すことが重要です。

腰痛についてはこちらでも説明しております


【2】整形外科の特徴を解説


レントゲンやMRIなどの検査が可能

整形外科では、骨折・ヘルニア・狭窄症などの重大な疾患の可能性があるかを調べるための検査機器が整っています
「突然の激痛」「歩行困難」「しびれが強い」などの症状がある場合は、まず整形外科での受診が第一選択です。

また、医師の判断で、必要に応じて整骨院やリハビリテーションの利用も紹介されることがあります。


薬や注射で痛みを一時的に和らげられる

整形外科では、鎮痛剤や湿布・ブロック注射などで痛みを一時的に和らげる治療が可能です。
しかし、それらはあくまで“症状を抑える”対症療法であるため、痛みの原因自体を取り除いているわけではありません。

「その場では楽になるけど、数日後には元に戻ってしまう」という方が多いのも事実です。


【3】整骨院のメリット・デメリットを解説


筋肉・骨格・神経を見て根本改善を目指す

整骨院の最大の強みは「痛みの本当の原因にアプローチできる」こと。
当院のような整骨院では、単なるマッサージではなく、

  • 骨盤や背骨のゆがみを整える ゼロ整体

  • 神経や筋肉にピンポイントで働きかける ハイボルト療法

  • インナーマッスルを鍛えて姿勢を安定させる 楽トレ

  • 血流や自律神経に働きかける 鍼灸

など、多角的な施術を組み合わせて腰痛の根本改善を目指します。


保険適用されるケースと自由診療の違い

整骨院では、捻挫・打撲・肉離れなどの急性症状については健康保険が適用されます。
一方、慢性的な腰痛や体質改善を目的とした施術は、自由診療(自費)となるケースがほとんどです。

ただ、自由診療だからこそ提供できる高品質な施術・設備・時間があるため、本気で治したい方には最適です。


郡山市内でも口コミで広がる整骨院の人気

郡山市でも、「薬に頼りたくない」「本当に治したい」という理由で、整骨院を選ぶ方が増えています
特に当院は、丁寧な説明と根本からの改善プランで、多くの患者様から口コミ・紹介でご来院いただいています。


【4】ゼロスポ鍼灸院・整骨院 郡山島中央が選ばれる理由


丁寧なカウンセリングと根本原因の分析力

当院では、「とりあえず腰を揉む」といった一時的な施術は行いません。
初回はまず、カウンセリングと姿勢分析・動作チェック・触診・整形外科的検査などを通して、腰痛の原因を徹底的に探ります。

患者様のライフスタイルや仕事・育児の内容、日常の姿勢の癖なども含め、“なぜ今の症状が起きているのか”を言語化してご説明するのが当院の特徴です。

ご自身の体について知ることが、改善への第一歩だと考えています。


【施術①】ゼロ整体|身体の土台「骨盤」を整えて負担を根こそぎ軽減

当院の看板施術が、「ゼロ整体」です。
これは、ソフトな手技で骨盤・背骨・関節のバランスを整える構造的アプローチです。

腰痛の多くは、骨盤のゆがみや前後左右の傾きによって姿勢が崩れ、腰まわりの筋肉に常に負荷がかかってしまう状態が原因です。
ゼロ整体ではこの負担を根本から解消することで、痛みの軽減+再発予防を実現します。

「ボキボキしない・痛くない」のに「終わった後の体の軽さが違う」と驚かれる方がほとんどです。


【施術②】ハイボルト療法|ピンポイントで痛みの元に直接アプローチ

慢性的な痛みには、深層筋や神経の炎症などが関係していることもあります。
ハイボルト療法」は、高電圧の特殊な電気を使い、神経やトリガーポイントに直接アプローチすることで、短期間で痛みを軽減する効果が期待できます。

特に次のような方におすすめです:

  • 朝起きた時に腰が固まって動きづらい

  • ぎっくり腰を繰り返している

  • お尻から足にかけて痺れがある(坐骨神経痛傾向)

施術中の刺激は個人差がありますが、「ピリピリするけど気持ちいい」と言われる方が多く、リピーターも多い人気の施術です。


【施術③】楽トレ(インナーマッスルトレーニング)|寝ながら体幹強化!

腰痛を根本から治すには、「良い姿勢を支える筋肉=インナーマッスル」を鍛えることが重要です。
しかし、インナーマッスルは自分では鍛えにくく、通常の運動やストレッチだけでは効果が出にくいのが特徴です。

当院では、複合高周波EMS「楽トレ」を導入し、寝たまま腹横筋・多裂筋などを1回で約9,000回の筋収縮が起こるようトレーニングが可能です。

  • 慢性的な腰痛がぶり返す

  • 運動不足で体幹が不安

  • 正しい姿勢を維持できない

そんな方にこそ受けていただきたい施術です。


【施術④】鍼灸施術|ツボと自律神経にアプローチして内側から整える

「痛みの正体は筋肉や関節だけではない」——
そんな方には、東洋医学のアプローチ「鍼灸」が有効です。

  • ツボに鍼を刺して<b>経絡</b>を整える

  • 血流やリンパの流れを促す

  • 自律神経を調整し、回復力を高める

といった作用が期待でき、特にストレスや睡眠不足などから来る腰痛・自律神経型の腰の違和感に効果があります。

鍼灸は苦手という方も、当院では細くて痛みの少ない鍼を使っており、初めての方にも好評です。


再発しにくい身体作りまで徹底サポート

「治った!」では終わらせません。
当院では、施術によって症状が改善した後も、ストレッチ・生活指導・セルフケア指導・正しい体の使い方などを徹底してお伝えします。

さらに、インナーマッスルの継続トレーニングや月1〜2回のメンテナンス通院で、腰痛が再発しにくい体質をつくることが可能です。

当院の施術についてはこちらでも説明しております


【5】腰痛に関するよくある質問(Q&A)


Q1. 「レントゲンで異常なし」と言われたけど腰が痛いのはなぜ?

整形外科でレントゲンを撮って「骨に異常はありません」と診断されることは少なくありません。
しかし実際には、骨ではなく筋肉や神経、または姿勢や生活習慣に原因があることが多いのです。

当院では、レントゲンでは見えない筋肉の硬直、骨盤のゆがみ、インナーマッスルの弱化などを丁寧にチェックし、根本的な原因にアプローチします。


Q2. 整骨院と整形外科、どちらに通うべきか分からない…

基本的な判断基準は以下の通りです:

  • 骨折・脱臼・強い痺れや発熱など → 整形外科

  • 慢性的な腰痛・姿勢の問題・筋肉の硬直・骨盤の歪みなど → 整骨院

どちらが適しているか分からない場合でも、当院では状態を見て整形外科受診が必要かの判断も可能ですので、まずはご相談ください。


Q3. 何回くらい通えば良くなりますか?

個人差はありますが、目安としては:

  • 軽度の腰痛:週2回 × 2~3週で改善傾向

  • 中度の腰痛:週1回 × 6~8週で安定

  • 慢性腰痛や体質改善:2~3ヶ月以上の通院+楽トレ併用で根本改善へ

継続したケアが必要な場合でも、生活スタイルに合わせた通院プランをご提案しますのでご安心ください。


Q4. 交通事故後の腰痛にも対応していますか?

はい、交通事故による腰痛(むち打ちなど含む)にも対応可能です。
自賠責保険適用で窓口負担0円で施術を受けていただけます。医療機関との連携も行っておりますので、事故後の対応もご相談ください。


Q5. 自宅でできるケアも教えてもらえますか?

もちろんです!
当院では施術だけでなく、自宅でできるストレッチ・セルフマッサージ・姿勢の整え方なども動画や資料でわかりやすくサポートいたします。再発予防には日常ケアがとても大切です。


【6】整骨院と整形外科の「使い分け方」の実例


ケース①:「高所から転落したり、激しい外傷を負った」場合

初期は整形外科で骨折等の検査 → その後、骨に異常なければ整骨院で施術と体の調整へ


ケース②:「慢性的に腰が重だるい」場合

整骨院が最適。ゼロ整体+楽トレ+鍼灸などの複合アプローチで根本改善へ


ケース③:「整形外科で異常なしと言われたけど腰が痛い」場合

整骨院で“原因不明”の正体を見極めて改善へ導くチャンス


ケース④:「姿勢の悪さを治して再発しない体を作りたい」

楽トレ×ゼロ整体×生活習慣アドバイスで長期的な改善が可能


こういった使い分けを知ることで、腰痛施術がより効果的になります。

施術の流れはこちらでも説明しております


【7】郡山市で腰痛にお悩みの方へ|整骨院で本気の体質改善を


腰痛は、「年齢のせい」でも「疲れのせい」でもありません。
本当の原因を見つけ、正しい方法でケアすれば、必ず改善の道はあります。


▼ ゼロスポ鍼灸院・整骨院 郡山島中央の強みまとめ

  • 初回カウンセリングで原因を明確に

  • ゆがみを整える ゼロ整体

  • 神経にアプローチする ハイボルト

  • 姿勢を支える体幹を鍛える 楽トレ

  • 自律神経と血流に働きかける 鍼灸

当院の詳しいアクセスはこちらから


「腰痛は治らない」とあきらめる前に、まずは一度ご相談ください。
郡山市であなたの身体を本気で変えたい方、私たちと一緒に“痛みのない生活”を目指しませんか?


当院について詳しくはこちらから

福島県郡山市でお身体の不調にお悩みなら、ゼロスポ鍼灸院・接骨院 郡山島中央 で改善を目指しましょう!

お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

郡山駅から車で15分、バスであればバス停「島東」から徒歩6分にあるゼロスポ鍼灸院・接骨院 郡山島中央では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの接骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

ホットペッパーでのご予約も受け付けております。

今なら新規様限定で割引サービスも行っています。詳しくは下のバナーからどうぞ。

ゼロスポ鍼灸院・接骨院 郡山島中央

住所

〒963-8033
福島県郡山市亀田1丁目22−22

最寄駅

郡山駅から車で15分
バス停「島東」から徒歩6分

駐車場

5台

09:00〜19:00
お電話でのお問い合わせ

024-983-1517

 
WEB予約
 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー